雑記

方針?ねえよそんなもん

雑記2(keiomobile2を投げ捨ててeduroamを使おうみたいな話)

f:id:et0nia:20170913154316p:plain

 

三日で飽きますとか言っといて四日目に二個目の記事書くのはどうなんでしょうね、四日坊主?

 まあそれはそれとして、他の大学がどうなのかは知りませんが慶應勢はあと一週間ぐらいで秋学期が始まりますね。私は四月の意識高い私が履修を埋めにかかったせいで微妙にコマ数が増えそうです。キレそう。

 そもそもなんでこいつは同じ講師同じ教室似たような授業内容みたいな講義ハッピーセットをわざわざ2つ置いてるんですかね、単位を埋めたかったんでしょうか。しかも両方とも4・5限。キレそう(2回目)。

 

 

 閑話休題

 

 

 こんな意識上昇チャレンジ失敗勢以外でも慶應勢なら大体の人が知っているとは思いますが、慶應義塾大学の各キャンパスでは大学側がkeiomoile2なんて塾生向け学内Wifiを整備してくれてますね。

 

無線LAN/Wi-Fi 接続サービス(keiomobile2)接続設定 | 慶應義塾 三田ITC

 

これこれ。

 ただ、これを使うときと同じID/パスワードでもっと便利なWifiサービスで「eduroam」なんてものがあったりするんですが、そっちの知名度が微妙という。オックスフォード行った際も向こうのカレッジ(キャンパス)と宿泊地で使えたのですが、参加者20名のうち知ってたのは俺1人でした。他の人はOWLとかいうビジター向けWifi(ID/パスワードがチェックイン時発行)を使ってましたが、

  • 3時間ごとに再ログインが必要
  • Wifi自体は暗号化されてない(ので各自htpps等自衛が必要)

 みたいなクッソ使いづらそうなものでした。

 

 eduroamは教育機関間で無線ネットワークの相互利用を可能にするサービスで、慶應やオックスフォードだけでなく日本でも約750カ所以上の利用可能な場所があり、世界含めると……計算が面倒なので↓の利用可能場所一覧でも見といてください。

https://monitor.eduroam.org/map_service_loc.php

 でこいつの良いところなんですが、さっきも言ったとおり(慶應の場合は)学内Wifiと同じID/パスワードを利用できる上、OWLみたいな不便な仕様もなくどの大学でも快適インターネッツが利用できることが大きいです。

 あと慶應の学内の話なんですが、keiomobile2が(電波は飛んでるのに)繋がらなくて何故かeduroamは繋がる、みたいなことも稀によくあるので、他大学に用事がなくてもとりあえず登録しておくのはアリだと思います。

 

 使い方なんですが、正直keiomobile2と同じなんで省略したいそんなに難しいわけでも無いので適当に書きます。

  1. keio.jpにログイン
  2. ログインできたらとりあえずそのページを放置してkeiomobile2/eduroam WiFi利用登録へ繋ぐ(どうもそうしないとうまく繋がらないっぽい)

  3. またkeio.jpのID/パスワードでログイン
  4. 既にID/パスワードを登録している場合は「パスワードを表示」をクリック
  5. WiFiユーザ名」と「WiFiパスワード」の横をクリックすればIDとパスワードが出てくるので、それを使ってeduroamに繋ぐ
  6. おわり。

1~3辺りはkeiomobile2に繋いでいる状態でやればある程度省略できると思います。というか2のサイトに繋がる条件がいまいちわからない。

まあ接続情報を保存しておいて損はないと思うので、暇なときにでもやってみたらどうでしょうか。

 

 

 

f:id:et0nia:20170915101004j:plain

ぽてと。